黒の卵付きのケーブルをお貸しします。 ― 2025-05-18
本日HPに卵の販売を予告しました
部材の入荷がままならなくて金の卵はまだ出荷できませんが、黒の卵は出荷可能になりました。発売は6月1日とさせていただきます。
また、試聴用の卵付きケーブルを2セット用意しましたので試聴ご希望の方はお申し込み下さい。
当店のアンプssシリーズや第二世代(出川式)電源をアンプに入れている方はどなたでもお試しになれます。
ケーブルの長さは2Mペアで、両端に当店のバナナプラグをつけてありますが、スピーカー側はいろんな端子があるとおもいましたので、バナナ応用の剥き線アダプタを同梱します。
ご自宅のシステムで卵の効果をご確認なさりたい方や、卵の音を確認したい方はどうぞお申し込み下さい。
info@practsoundsystem.jp
卵の応用例 ― 2025-05-20
海外出張を往復していた頃、11時間も続く機内のジェット音を遮断するために、バッテリー容量の大きなブルーツゥースヘッドホンを使っていた。ソニーのWH-1000XM2という機種で、10時間連続使用可能なリチウムイオンバッテリーと強力なノイズ・キャンセル機能もついていた。
これを使うとゴーッというジェット音がかなり緩和されることから、着陸した時の疲れが全然違う。音楽をかけなくても電源さえいれればノイキャンは有効になるので、頻繁にドイツを往復していた当時の私にはかなり役に立っていた。
その後ほとんど使ってなかったのだが、
スピーカーへの逆起電圧の悪影響をキャンセルする素子を開発してから、いろいろなところにあるスピーカーに試してみたくなった。「電流欠損のない電源であること」が条件になるのだが、リチウムイオンバッテリーではどうだろうか、と確かめたくなった。
例の卵であるが、小型のものを作っても重さもあるし見てくれも取り扱いもよくない。ただ、音は抜群によくなった。
それまで頭の中心に寄っていた音が周囲に広がり、音の波紋を感じるとともに広さを感じる。よりクリアにもなった。病みつきになった。これで、バッテリー電源で駆動されるオーディオのスピーカーにも有効であることがわかった。
で、次に、カーオーディオ。
私の車のアンプ電源には大容量のLCM&CPMを入れてあり、そこそこの音を出せている。中高音スピーカーはBOSE純正を取り外してFOSTEXのフルレンジに交換してあり、ドロドロとやかましいウーハーには直列抵抗を入れてバランスを取ってある。
とりあえずFOSTEXの配線にだけ入れた。結果は大正解。高音域がすっかり明瞭になりテーラースウィフトの歌詞が完全に聞き取れる。
オーディオマニアでも、カーオーディオの電源を正しい直流に改善してる人がどれだけいるかわからないが、車用ならアンプ内蔵用を応用することで卵も作れそうな気がする。商品化できるかも。
卵への反論と、ご評価 ― 2025-05-21
電気に詳しいご年配の方々から、さまざまな反論をいただいております.
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
1)マグネットで位相が正され矩形波が再生できる、なんてことがあるはずがない、第二世代電源を売りたいがためだけの詭弁だろ!
2)マグネットをフィルターに使うのはなんとなくわかるが、それをスピーカラインに入れたら高域が全く出なくなるのじゃないのか。音量も下がるだろ!
3)どんなスピーカユニットにも使えるとか書いているが、大型のPA用スピーカーにも使えるのか、確かめたのか。小さなマグネットで何ができる。嘘だろ。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
このような内容が手紙で来るのですから嫌になります。
そのお手紙に返信することはしませんが、同じような疑問をお持ちの方もおられるでしょうからここに上記の回答を記載させていただきます。
1)マグネットの使い方で、「位相が正され、矩形波がより高い周波数までスピーカーに届く」ことは現象として確かです。当店のブログにも波形を出しています。ただなぜそうなるかは正直、当店にも理屈はわかりません。マグネットの使い方で偶然このよう現象が出た、結果として音が良くなっていると言うことです。
2)高域が無くなったり、音量が下がったりは一切しません。むしろ高域も含めて全てが明瞭になるので音量を感じずに音に浸れます。音像が前に出てくる印象です。
3)当店は一般家庭用のオーディオを対象に販売しています。ALTELのホール用スピーカーでも効果が確認されています。PA用といえどもボイスコイルがあれば同じです。要望があれば作りますが、特注で別途費用がかかります。
なんか、血圧の上がる話です。
まずは、ごちゃごちゃ言う前に音を聞いてほしいものです。
シンクロの波形を疑う人もいます。でもね、音が真実です。
ちゃんと第二世代電源を入れたシステムで、それだけでも音がいい、それだけでも滑らかな音が素晴らしいのですが、そこに立体的な臨場感と明瞭な輪郭を提供するのがマグネットを使った卵なのです。なぜマグネットが効くか、そんなことははっきり言ってわかりません。それは将来のマグネットの研究に預けたいです。
ですが、現在の使い方で音が良くなることだけは確かです。
ですからまず、音を聞いてほしい。
当店では卵つきケーブルでも、ss120アンプセットでもお貸し出ししています。
ったく、革新的な技術を出すとそれを信じない方はいろんなことを言ってきますね。
以前は今の電源に電流欠損があるなんて嘘だろ、とも言われました。それは音を聞いて少し理解されてきたとも思っていますが。。。。
疲れます。。。
ところで、当店でss120をお買い上げくださった仙台のお客様のss120に、
黒卵のアンプ内蔵版を実装して納入しました。
今日届いてそのご感想が届きましたので以下に紹介させていただきます。
以下、仙台の木村より・・・・・・・・・・・・・・
目の前にステージがある感じ。音源の3次元的空間がバーッと広がって俺を包む感じ。それでいて一つ一つの楽器はちゃんと別々の位置から聴こえて来る。あとは全体の厚みが増したような。前は音源によっては「サブウーファー欲しいなぁ」なんて時があったんだけど、今は全然要らない、ベースの音も充分に聴こえてくる。ボーカルや高音の伸びは以前から問題ないので今のところ全く不満なし。ありがとう(^^ゞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の同級生なのであっさりしたものですが、ご満足いただけたことは間違い無いです。
木村センセ、ありがとうございました。
倍音再生という選択肢 ― 2025-05-27
当店で第二世代電源を入れさせていただいたアンプや、当店製のssシリーズのアンプを使っておられるお客様に、倍音再生可能となる黒の卵や金の卵の試聴をお願いすると、今のところ必ずご注文いただけています。
これまで倍音って、普通電源のアンプでは「ほぼ」再生されてきませんでした。ですからその音が実際にはどんなものか皆さん知らないのです。初めは皆さん第二世代電源だけで満足していて「余韻が十分にで出てるからもういい」とお考えなのでしょうけど、卵を入れて本当の倍音が体を包む経験をなさるとびっくりなさる。そして二度とその音を忘れられなくなる。第二世代電源と卵の組み合わせは、それほどに人を魅了するのです。
ご試聴なさった皆様が「倍音って、こういう音のことだったのか。知らなかった」と驚かれてます。そして「素晴らしい!」と喜びの声が聞かれます。
これが新世代のオーディオの音です。
(この音は今のところ世界中探しても当店と出川先生のところにしかありません)
当店のss120試聴用セットには今後、黒の卵つきのSPC-AVケーブル(ラダーではありません)も付属します。この世界一の音をぜひお試しください。
* 当初はラダーケーブルを予定していました。ラダーは無色透明な音で良いのですが、情報量としてはSPC-AVに軍配が上がります。倍音再生はぜひ十分な情報量のあるケーブルで楽しんで下さい。SPC-AV は低音が出ないという評価もありますが、それはアンプの情報量が足りないのと十分にアンプの信号で駆動できていないことに起因しています。
ss120+黒卵の組み合わせにはSPC-AVの高い解像度と情報量が適しています。
低音の解像度も劇的に改善します。空間のリアル感も抜群です。高音の伸びも魅惑的です。
そしてこのセットは倍音と余韻を再生できる、最もコスパの良い再生システムです。
またこのセットにはスピーカーを含んでいませんが、スピーカーは特別高級なものでなくて大丈夫です。倍音や余韻をスピーカーにキチンと送るのはアンプです。それはss120と卵の役目なのです。ss120と卵を主とするとスピーカーは従のユニットになりますので、オーディオ用とされているものであれば十分です。まずはお手持ちのスピーカーと組み合わせて、その音がどれだけ変わるかお試しください。
この素晴らしい音の環境を丸ごと10日間お貸しします。ぜひお試しください。
ss120試聴用セット構成(2025/05/28版)
1. ss120kit 本体 - 1 -
2. IEC規格電源コード. -1-
3. USB-DAC(Tune済み品: USB cable付属) - 1 -
4. USB-PD FixCurrent+CPMsp. - 1 - パソコン接続用
5. ss120とDACを繋ぐラダーRCAケーブル. - 1ペア-
6. Lightning to USB-A adapter. - 1 - iPhone接続用
7. MicroUSB to USB-A adapter - 1 - Android 接続用
8. USB-C to USB-A adapter. - 1 - Android/iPhone/iPad 接続用
9. ss120とスピーカーを繋ぐSPC-MD10F付きケーブル. - 2m・1ペア-
スピーカーケーブルには両端にバナナプラグが付いていますが、スピーカー側が不明なため「バナナ=>剥き線アダプタ」を付属します。
お問い合わせは下記へ
info@practsoundsystem.jp
090-3452-0279 岡本
最近のコメント